過去ログ

                                Page     312
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼吸入用マウスピース  岬 14/5/28(水) 17:00
   ┗Re(1):吸入用マウスピース  会長。 14/5/28(水) 21:18

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 吸入用マウスピース
 ■名前 : 岬 <misaki.itou@ja-hokkaidoukouseiren.or.jp>
 ■日付 : 14/5/28(水) 17:00
 -------------------------------------------------------------------------
   初めて投稿させていただきます。

吸入用マウスピースを中央で洗浄したいと考えています。
耐熱性の分解できるマウスピースなのでWDで洗浄できる
と考えています。その場合、ミルテックの工程を外すと
他の機材と一緒に洗浄できないので悩んでいます。

舌圧子の投稿の回答を見せていただきましたが、同様に
考えればよいのか…。気管も粘膜なので問題ないのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):吸入用マウスピース  ■名前 : 会長。  ■日付 : 14/5/28(水) 21:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼岬さん:
マウスピースなどの耐熱性のあるプラスチック製品をWDで洗浄する場合は、潤滑防錆剤(ミルクテックなど)を使用しないでください。

潤滑防錆剤は、鋼製小物(舌圧子を含む)に対して使用するのであって、プラスチック製品に使用すると残留や劣化などの問題があります。
マウスピースに残留した潤滑防錆剤は、吸入薬と一緒にエアロゾル化して、気管〜気管支、肺胞まで到達して患者さんへの影響も危惧されます。

鋼製小物の洗浄とプラスチック製品の洗浄を分けることが「面倒だから」「時間がかかるから」などの理由で、一緒に洗浄することは避けてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 312
inserted by FC2 system